お気軽にお問い合わせください  
 047-406-5535
MENU
サービス案内
税務・会計のサポートを通じて、
経営に集中できる環境をご支援します。
 
経営者が本業に集中できるように、
経理業務を代行いたします。
 
申告書の作成だけでなく、決算の事前
予測、来期の予測もご支援しています。
相続におけるさまざまな不安を解消し、
納得のいく相続の実現をお手伝いします。
 
事前に必要な資料をご説明します。
初めての方でも安心です。
 
はじめての方からレベルに合わせて
ご支援します。
後継者に円満に
バトンタッチをしましょう。
 
「分社化」「子会社化」、状況に合わせた
再編をお手伝いします。
 
医療機関に特化した部門が
ご支援します。
毎月訪問して経理状況を精査し、
月次決算の結果をご報告します。
 
経営状況を把握し、資金繰り難を
乗り越えるためのお手伝いをします。
お知らせ
ご挨拶

宮腰会計事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちは、「お客様や従業員の明日をより良くする」というモットーのもと、税務・会計を通じて経営者の皆様を支えるパートナーであり続けます。事業経営において、会計や税務は単なる義務ではなく、成長のための重要な指針です。当事務所では、最新の会計システムを活用しながら、迅速かつ正確なサポートを提供し、経営者の意思決定を力強く支援いたします。
また、相続や資産承継の分野にも力を入れており、次世代へスムーズに資産を引き継ぐためのサポートを行っています。大切な資産を守ることは、単なる税務対策ではなく、ご家族や事業の未来を築く重要なプロセスです。
専門的な知識と経験を活かし、お客様の状況に最適なご提案をいたします。
「税理士に相談するのは難しい」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私たちはお客様との対話を大切にし、わかりやすい説明を心がけていますのでご安心ください。
これからもお客様と共に成長し、信頼されるパートナーとして歩み続けてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
やさしい税務会計ニュース
経理総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
2025年7月のお仕事カレンダー
7月は労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届の提出期限があります。期限に遅れないよう、余裕をもって進めましょう。
会話形式で楽しく学ぶ税務基礎講座
11月30日以前の年末調整とその後
基礎控除等の改正適用前に行った年末調整について、その後はどうすればよいですか?
旬の特集
独身用借上げ社宅の従業員負担額
独身用借上げ社宅を保有する企業における、借上げ社宅の賃料と従業員の負担額などをみていきます。
WORD、EXCELでそのまま使える経理総務書式集
ダウンロードしてそのままお使いいただける書式をご提供しております。
以下のボタンからご利用ください。


お金に困らないための〜税金の相続対策
結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税制度と改正
結婚・子育て資金を一括で贈与した場合の贈与税の非課税制度は、いつまで適用できますか?
トラブルにならないための〜法律の相続対策
死後認知
今回は相談事例を通じて、死後認知について、ご紹介します。
万一に備えるための〜保険の相続対策
受給中の個人年金保険と相続税
受給中の個人年金保険と相続税の関係について教えてください。
家と財産を守るための〜不動産の相続対策
令和7年地価公示と土地の相続税評価額
令和7年地価公示の結果と、土地の相続税評価額との関係について教えてください。
ちょっと一息〜健康コラム
年齢とともに血圧とのつきあい方を考える
今回は、現在の高血圧の基準や血圧が高くなる仕組みについて、改めてご紹介します。
データで見る相続
利用が増加している相続土地国庫帰属制度
制度開始から2年が経過した、相続土地国庫帰属制度の利用状況に関するデータをご紹介します。
相続税の簡易シミュレーション
相続税の試算をすることができます。
以下のボタンからご利用ください。